amazonアソシエイトの審査を無事通過したのでその際の状況を記事にします。
何を隠そう管理人はブログ開始して1ヶ月以内に15記事位書いて、すぐさまamazonアソシエイトに申し込んだのですが、その時は見事に否認されました。
それから数ヶ月経った先日、審査に申し込んだらあっさりと通過したので、その時の記事数とサイト公開日数を記録として残します。
amazonアソシエイトへの申請を検討している人の参考になれば嬉しいです。
記事数と公開月数
申し込み時の記事数は「106」公開月数は「3ヶ月」でした。
更新ペースは最初に15記事ほどまとめて書いた後はだいたい1週間に5記事位のペースで更新していました。
正直ここまで記事数を書いていなくても審査は大丈夫だったかなと思いますが、何回も何回も否認されるのも面倒なので3ヶ月経過したタイミングで申請しようと決めて行った結果、無事審査を通過しました。
ちなみに申請から審査結果の通知まではとても早く2時間程で審査結果がメールで送られてきました。
amazonアソシエイトの登録方法
参考までに管理人の申請内容を記載します。
ウェブサイトとアプリの情報入力
・Web サイト/モバイルアプリの内容、および紹介したい商品について、簡単にご説明ください
⇒ブログに掲載した小説、漫画、ゲームを紹介します。
・あなたの ウェブサイトまたはモバイルアプリの内容に最も近いと思うものを、次から選んでください。
メイントピック
⇒本・雑誌
サブトピック
⇒本・雑誌
・Amazon の商品のうち、どのようなカテゴリの商品を主に紹介する予定ですか?
⇒本・漫画・雑誌
・あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの種類を選択してください。
メインカテゴリ
⇒個人(ブログ・コンテンツ)
サブカテゴリ
⇒個人(ブログ・コンテンツ)
トラフィックと収益化
・あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの集客に利用している方法は何ですか?
⇒サーチエンジン最適化 (SEO)
・あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの収益化にあたり、主に使用している方法は何ですか?
主に利用している方法
⇒その他のアフィリエイトサービス
次によく利用している方法
⇒その他のアフィリエイトサービス
Web サイトまたはブログのリンクは、通常どのような方法で作成しますか?
⇒HTMLエディタ
※これは意味がよくわからなかった。。
あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの月間ユニークビジター数は?
⇒501~5000
Amazon アソシエイト・プログラムをご利用いただく主な理由は何ですか?
⇒Webサイトやブログを収益化するため
Amazon アソシエイト・プログラムをご利用いただく主な理由は何ですか?
⇒Amazon.co.jpで見て
以上ですね。正直そんなに考えずにパッパッと回答していきました。
落ちたらまた申し込めばいいやという気楽な感じで。
申請時の注意点
気を付けたのは事前にアカウントを作成してAmazonで買い物をすることのみ。
よくフリーメールでは駄目だとか、他の広告を掲載していると駄目だとか言われますが管理人はgmailを使用してかつ他の広告も掲載した状態で申請しましたが審査に通りましたのであまり気にすることもないと思います。
以上です。
何にせよ無事審査を通過して良かった。自分のサイトの成長が認められたみたいで嬉しいですね。