管理人は子供のころ、テープが擦り切れるくらい旧ドラえもんの映画をひたすら見た世代です。
当時はセリフを暗記するくらいみていたと思います。
昔からドラえもんの主題歌はいい曲が多いなぁと思っていたのですが、最近旧ドラえもんをとあるきっかけで見直したときに名曲ぞろいと確信しました。
基本的には全ての曲が好きなのですが今回はあえてトップ10を選んでみました。
目次
- 1 好きな主題歌トップ10
- 1.1 10位:私のなかの銀河( ドラえもん のび太と銀河超特急)
- 1.2 9位:何かいい事きっとある(ドラえもん のび太とブリキの迷宮)
- 1.3 8位:君がいるから(ドラえもん のび太のパラレル西遊記)
- 1.4 7位: だからみんなで(ドラえもん のび太の大魔境)
- 1.5 6位:さよならにさよなら(ドラえもん のび太の創世日記)
- 1.6 5位:夢のゆくえ(ドラえもん のび太のドラビアンナイト)
- 1.7 4位:心をゆらして(ドラえもん のび太の宇宙開拓史)
- 1.8 3位:幸せのドア(のび太の結婚前夜)
- 1.9 2位:少年期(ドラえもん のび太の宇宙小戦争)
- 1.10 1位:雲がゆくのは(ドラえもん のび太と雲の王国)
- 1.11 あとがき
好きな主題歌トップ10
10位:私のなかの銀河( ドラえもん のび太と銀河超特急)
旧ドラえもんの曲は武田鉄矢さんが関与している曲がほとんどなのですが、この曲を最後に武田鉄矢さんの関与は終わったと記憶しています。
歌は海援隊の千葉さんが歌っていてどこか懐かしい感じの歌い方がとても良いです。
9位:何かいい事きっとある(ドラえもん のび太とブリキの迷宮)
ブリキのラビリンスの曲です。映画時代はチャモチャ星という別の星の人が機械に頼りすぎたため人間の力だけでは自力で歩くこともできなくなり機械に星を占領されるという非常にメッセージ性が強い映画ですが、主題歌はアップテンポで明るい感じの曲に仕上がっています。
エンディングで曲が流れているときにサピオ君が走れるようになったのを見てよかっなぁと思った記憶もありこの曲が好きになりました。
8位:君がいるから(ドラえもん のび太のパラレル西遊記)
この曲はとにかく格好いい!
西遊記の冒険をしている感じとこの曲が非常にマッチしている感じで気に入っています。
7位: だからみんなで(ドラえもん のび太の大魔境)
ペコが1人で出て行ったところをみんなで追いかけるシーンでこの曲が流れるのですが、とてもいいです。
映画のジャイアンは格好いいですがこのシーンのジャイアンはトップクラスに格好いいです。
6位:さよならにさよなら(ドラえもん のび太の創世日記)
映画自体は数ある作品の中でそこまで話題にあがることも少ないのかなと思いますが、曲はとても好きです。
海援隊の歌はやはりいいですね。
5位:夢のゆくえ(ドラえもん のび太のドラビアンナイト)
絵本に入れるというとてもわくわくする映画なのですが、例によってトラブルが発生してしずかちゃんが絵本の世界から帰れなくなります。
この曲は歌っている女性の方の声がとても優しくてドラビアンナイトの雰囲気に合っていると思います。
ドラえもんの曲はいい曲ばかりなのです。
4位:心をゆらして(ドラえもん のび太の宇宙開拓史)
かなり初期のドラえもん映画の曲です。
最後ロップル君達とのびたの部屋をつなぐ扉がだんだん離れていく別れのシーンにこの曲が流れるのですが、そのシーンにマッチして非常に良いです。
3位:幸せのドア(のび太の結婚前夜)
この曲ほんとに好きです。
自分の結婚式に本当にこの曲を流したいとずっと思っているくらい。
映画のエンディングで流れますが思わず涙します。
2位:少年期(ドラえもん のび太の宇宙小戦争)
「ああ僕はどうして大人になるんだろう。ああ僕はいつ頃大人になるんだろう」
子供の頃このフレーズがすごく頭に残りました。
いつ頃大人になるんだろうという答えはいまだに出ませんね。
1位:雲がゆくのは(ドラえもん のび太と雲の王国)
始めて映画館で見た映画という思いで補正もありますがこの曲が一番好きです。
雲の上に自分たちの王国を作るというのはとてもわくわく感がありました。
一方で天上人が計画した環境を汚染する地上の人間を全て洗い流すというノア計画はとても怖かったことを記憶しています。
キー坊が出てきたときに号泣しました。
あとがき
いかがでしょうか。最初にどこから映画を見始めたかや好みによってかなりばらつきが出ると思いますが、いい曲がそろっているのは間違いないです。