
管理人が愛してやまない定食チェーン大戸屋についての記事です。
今回はがっつり食べたいときのおすすめメニュー4選を記載していきます。
いきなりですが管理人は大戸屋が大好きです。
引っ越したら大戸屋の場所がどこか必ず調べます。
社会人になりたての頃は好きすぎて大戸屋に週5で行っていた時期もあります。
※確実に店員さんにあだ名つけられていたと思います。
さてそんな管理人が今回書きたいのは大戸屋でがっつり食べたいときのメニューです。
限定メニューも含めて数多くのメニューがある大戸屋なので、いきなりの訪問だとどれを選んでいいのか迷っちゃいますよね。
そんな方のために管理人がおすすめメニューをまとめるというのが今回の記事です。
なおメニューはがっつり食べたい人用なので軽めにランチを済ませたいという方はリターンしてくださいね。
一応ランキング形式にしていますがどれもがっつり食べれてしかもおいしいのでご安心くださいねー。
目次
大戸屋がっつりメニュー4選
それではランキングスタートです。
4位:チキンかあさん煮定食
税込金額 | カロリー | 塩分 |
870円 | 799kcal | 6.0g |
昆布の旨味をプラスした特製だれで、チキンかつと野菜を煮込みました。大根おろしの甘みもポイント!レモンを搾って爽やかに。大戸屋HPより
大戸屋の定番メニューの一つ。同じチキンシリーズで「チキンの味噌かつ煮定食」がありますが管理人は断然こっち派です。
じっくり煮込んだチキンカツは柔らかくて、チキンカツの上にのっている大根おろしと合わせて食べると最高です。
漬物がつくのが地味にうれしい。
ご飯がとっても進みます!
3位:特製ソースチキンかつ丼とせいろ蕎麦
税込金額 | カロリー | 塩分 |
900円 | 1,023kcal | 5.5g |
お好みの麺を組み合わせてお楽しみください。
大戸屋HPより
ソースチキンカツ丼だけでもボリュームがあるのにそこにさらにソバまで付いちゃった定食メニューです。
管理人は20代前半を最後に食べていませんがお腹減ってやばい、というときには必ずこのメニューを頼んでいました。
チキンカツ丼のカツはとってもあぶらが乗っててジューシーです。
今日はとにかく量を食べたい!というときにおすすめ出来るメニューです。
2位:四元豚ロースかつの玉子とじ定食
税込金額 | カロリー | 塩分 |
970円 | 1,054kcal | 6.3g |
さっくり揚げたロースかつを、ニラと玉子でとじたスタミナ定食。ジュワっとしみた醤油だれで、ご飯がすすみます。
大戸屋HPより
玉子とロースかつのハーモニーが絶妙すぎてたまりません。端っこにあるニラもちょうどいいアクセントになってるんですよね。
ロースかつも結構大きくて満足感あります。
豚肉をがっつり食べたいという方はこれをチョイスすべきです。
ご飯を大盛りにしてかつの醤油だれでバクバク食べましょう。
1位:鶏と野菜の黒酢あん定食
税込金額 | カロリー | 塩分 |
880円 | 954kcal | 5.6g |
彩り豊かな野菜と鶏の竜田揚げを、特製の黒酢あんでからめた、人気No.1メニュー!
大戸屋HPより
人気ナンバー1メニューの名に恥じない絶品定食です!
黒酢あんに包まれた鶏肉は非常に柔らかくてご飯が進みまくります。さらに野菜も黒酢あんに包まれることによってワンランク上のレベルに上がっています。
そして見逃せないのが小鉢のポテトサラダ。これが非常にうれしい。黒酢あんのがっつりした味に冷たいポテサラがちょうどよいアクセントになっています。
管理人はこの定食が好きすぎて5日連続で大戸屋に通っていた時に全て「鶏と野菜の黒酢あん定食」を頼んだことがあります。
本当に中毒性あります。ボリュームもかなりあるのでがっつり食べたいときには本当の本当におすすめです。
あとがき
いかがでしたでしょうか。
大戸屋には健康的なお魚定食も豊富に用意されていますが、今回はとにかくがっつり食べたい人向けのメニューを用意してみました。
今日はお腹が減ってやばい!というときの参考にしてみて下さいね。