金田一37歳の事件簿第6巻のネタバレ記事です。
懐かしの函館異人館ホテルを舞台に新たな事件が巻き起こります。
<関連記事>
【ネタバレ】金田一37歳の事件簿5巻
ネタバレ
第5巻までの内容も含めてネタバレしていきます。
函館異人館ホテル新たなる殺人
さて第5巻の最後ではかつての明智警視のポジションとして幸村警視が登場しました。
この幸村警視は金田一に非常に興味を持っているようで、様々な事件に巻き込まれている金田一を高遠のような犯罪芸術家と勘違いしています。
自ら手を下さないまでも殺意を抱く人物にその方法をこっそり授けて犯罪を演出していると思っているようですね。
<函館異人館ホテル>
今回の事件の舞台はあの函館異人館ホテルです。
ご存知ない方のために簡単に説明すると金田一少年の事件簿の「ファイル7 異人館ホテル殺人事件」で舞台になった場所です。
管理人としては当時、美雪とともに金田一の助手的なポジションだった佐木竜太が犯人に殺害されるというショッキングなことがあったため鮮明に記憶に焼き付いています。
特にシリーズ初期は絵柄も含めて作品全体に不気味な感じが漂っていたので怖かったですね(笑)
※その後は弟の佐木竜二がビデオ係としてレギュラーに定着します。
今回はその異人館ホテルで舞台のイベントが開かれるのでPR会社の金田一と葉山まりんがスタッフとして参加する流れになります。
またフリーライターのいつきさんや現在は大手映像制作会社の課長を務める佐木も仕事で異人館ホテルに集まっていてかつてのファンには見逃せない巻となっています。
<登場人物>
・小野寺 隆司(27歳)
アイドルグループ「デスペラード」の元メンバー。
現在は自称音楽家。
函館異人館ホテルでの事件が起こる4日前に東京で服毒死した。
当初は自殺と思われたが幸村警視の捜査で他殺ということが明らかになる。
・幸村 真之介(27歳)
警視庁捜査一課の警視でエリート。
明智警視長の部下で金田一が様々な事件に絡んでいることを怪しんでいる。
小野寺隆司が死亡した際に函館異人館ホテルで行われる舞台のチケットを握りしめていたため、函館異人館ホテルまで捜査の足を伸ばすことになり、そこでさらなる事件に出くわす。
・岡倉 純(30歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の出演者の一人。
元スカイウォーカー所属で今をときめくトップスター。
・中神 聖也(28歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の出演者の一人。
元スカイウォーカー所属。
・水島 颯太(26歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の出演者の一人。
アイドルグループ「デスペラード」のリーダー。
・赤座 光輝(26歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の出演者の一人。
アイドルグループ「デスペラード」のメンバー。
・五代 玄一郎(24歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の出演者の一人。
アイドルグループ「デスペラード」のメンバー。
・綾野木 ルカ(25歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の出演者の一人。
女優。
・最上 翔太(32歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の出演者の一人。
俳優。
・刈谷 ユダ(40歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の出演者の一人。
俳優。
・海枝 博貴(52歳)
函館異人館ホテルで行われる「函館ウォーズ」の舞台監督。
・壇 はるみ(32歳)
アイドルグループ「デスペラード」のマネージャー。
岡倉純のマネージャーでもある。
・三多村 匠(?歳)
ここ数年で名を上げている天才覆面作家。
<第1・第2の事件>
被害者は赤座光輝と綾野木ルカ。
赤座光輝は「函館ウォーズ」の舞台中に水島颯太が放った拳銃が胸に着弾し死亡した。
当然本来であればモデルガンが使われているはずであったが誰かの手によって本物の拳銃にすり替えられていた。
また綾野木ルカも赤座光輝に着弾した拳銃と同じ銃で射殺されていた。
現時点では赤座光輝同様に綾野木ルカも水島颯太が舞台中に発砲した際に撃たれたと考えられている。
流れとしては水島颯太が最初に放った弾が綾野木ルカに被弾、そして2発目に放った弾が赤座光輝に被弾したと考えられる。
なお水島颯太自身は誰かがすり替えたと主張。
<第3の事件>
被害者は水島颯太。
一人でいるところを犯人に襲われる。
そして舞台の上空にワイヤーで吊るされた状態で手首を切って死亡しているところを発見される。
幸村警視は以下の理由から自殺と判断。
①関係者に遺書のメールが送られていた。
②水島颯太がワイヤーで吊られていた高さは4M。
床に落ちていた血痕を調べた結果、その飛び散り具合から手首は4Mの高さで切られていたことが明らかになる。
そして4Mの高さに到達するような脚立などはなく4Mの高さで手首を切れるのはワイヤーで吊られていた水島颯太以外いない。
しかし金田一はこれが舞台の奈落の装置を使ったトリックだと見破る。
まず犯人は奈落を使い床を4M下げる。
そして水島颯太の手首を奈落に落ちないギリギリの淵のところで切り、血痕を4M下の奈落に落とす。
次に奈落を戻して、水島颯太をワイヤーで4Mの高さに吊り上げる。
こうすることで4Mの高さで手首を切ったのとおなじ血痕の飛び散り具合を再現したと見破ったのだった。
次回は解決編
金田一と幸村警視の推理対決が幕開けしましたが、現状では幸村警視が切れ者である一面はあまり見られません。
※強いて言えば最初の小野寺隆司の事件を他殺と見破ったくらい。
ただ明智警視も最初登場した「ファイル3 雪夜叉伝説殺人事件」では散々だったので、これからレギュラーキャラになって実力を発揮してくれるのかもしれませんね。
管理人は現時点で正直全く犯人の予想が出来ていませんので次の第7巻の発売をおとなしく待つことにします。
また第7巻の予告で37歳になった速水玲香が登場することが明らかになりました。
明智警視長が20年の時を経ても全く老けていないのでおそらく速水玲香も当時の若さを保ったまま登場してくれることでしょう。
速水玲香が登場するとなると金田一少年の事件簿でのレギュラーキャラで未登場なのは美雪だけですかね。
美雪の登場をどこまで引っ張るのか金田一が謎を解きたくないと主張する理由も含めて毎度気になるところです。
<次のオススメ記事>