ペルー料理って初めてみましたけど美味しそうですね。
五郎さんの尋常ではない食欲も発揮されます。
ペルー料理
取引先の義理でギャラリーを訪れた五郎さん、絵画を見ていますがどうも居心地が良くないようで出てきてしまいます。
きっと苦手な世界なのでしょうね。
例によって小腹が減った五郎さんはペルー料理のお店を見つけます。
ペルーに反応した理由は元カノである小雪から最後に届いた絵はがきがペリーからだったという理由でした。
いまでも小雪に未練があるような感じですねー。
ちなみに小雪との出会いはパリ在住の日本人アーティストの個展のオープニングパーティのようで、お互いお酒が飲めないことをきっかけに話して、そこから「ケーキでも食べにでません?」と迅速かつ正確に外に誘い出すことに成功しています。
とんでもない技術です。
さてお店の人にフレホーレスセットを勧められたのでフレホーレスセットとインカコーラを注文します。
インカコーラを見て「ほう 黄色いんですね」というと黄色ではなく金色とお店の人に指摘されます。
納得できない五郎さんはどうみても黄色だなと心の中でつぶやきます。
出てきた料理はガーリックライスに金時豆と豚肉タマネギの煮込みがかけてありうまそうです。
五郎さんも「ほう これがフレホーレスセットか」と満足気です。
フレホーレスセットを大人のお子様ランチと評した五郎さん。
ぺろりとたいらげますがまだまだ足りないようで追加でロモサルタードセットを注文します。
前にもあったのですがセットを2つ注文するお客ってなかなかいないと思います。
相当お腹が空いていたとしてもセット+単品が限界ではないでしょうか。
お店の人も思わず驚いて「単品じゃなくて?」と聞き返すレベルです。
出てきた料理は豚肉、タマネギ、完熟トマト、ポテトフライのピリ辛炒めでこれまた美味しそう。
がぜん親ペルー派になった五郎さん。
満足して店を出ますがやはり思い出すのは小雪のことのようで、「こんな晩ちょっと飲めたらいいのになぁ」とつぶやくのでした。