ちばあきお先生の漫画「キャプテン」です。
管理人はこの漫画を小学生の時に父親から教えてもらい貪るように全巻を読みました。
この漫画を通じて努力することの大切さを教わったので、今の自分があるのはこの漫画のおかげと言っても過言ではないです。
自分の子供が漫画を読めるようになったらぜひ子供にも読ませたいと思っている作品です。
今回はそんな伝説の野球漫画「キャプテン」について存分に書いていきます。
キャプテンはどんな漫画?
墨谷二中という普通の中学校の野球部を舞台にした野球漫画です。
野球漫画と聞くと魔球や必殺打法等の必殺技が出てくるのかと思いますがそういった超人的な必殺技は一切出てきません。
淡々と中学生が練習をして試合をしてまた練習をするという感じです。
恋愛要素なんかも一切出てきません。
そもそもヒロインと呼べるキャラがいません(笑)
練習と試合を繰り返すだけなんて面白いの?と思われるかもしれませんがこれが面白いんです。
あらすじ
「キャプテン」は谷口君が名門青葉学院から墨谷二中に転校してくるところから始まります(この時はたぶん中学2年生)。
谷口君は名門青葉学院では二軍の補欠でとても下手くそなのですが、墨谷二中のみんなには青葉学院のレギュラーと誤解されてしまいます。
更に谷口君はまぐれで練習中にホームランを打ってしまったことで更にとんでもない実力の持ち主と勘違いされてしまうのです。
自分の実力以上の期待をかけられて押しつぶされそうになる谷口君。
そもそも谷口君が名門青葉学院から墨屋二中に転校したのは、のびのびと楽しく野球がやりたいという理由からだったので、青葉学院のレギュラーとしての期待をされるのは、転校してきた意味すらなくなってしまう大事件なわけなのです。
谷口君はどうしたらいいか大工の父親に相談します。
父親はそんなものは簡単だ。「名門青葉学院のレギュラーと同じくらいうまくなればいい」と全く簡単でないことを簡単にいい、その日から二人で通常の野球部の練習が終わった後に神社での猛特訓が始まります。
谷口君の練習はすさまじいものでそれこそ寝る間も惜しんで練習します。
大工の父親は野球はからきし出来ないので、野球の練習用のマシンを開発して谷口君の練習をサポートします。
すさまじい威力でノックをするマシンを発明し谷口君はそれを至近距離で捕る練習をします。
そして月日は流れて谷口君たちの一つ上の学年、つまり3年生が引退する時期が来ます。
そして現在のキャプテン(谷口君より一つ上)は次の墨谷二中のキャプテンに谷口君を指名します。
谷口君はその発表に驚きます。
自分がキャプテンに指名されるとは思っていなかったからです。
谷口君は去っていくキャプテンを追いかけて、自分は青葉の二軍の補欠だったことを打ち明けます。
そんな自分にはキャプテンを務める自信がないと。
しかしキャプテンは谷口君が青葉の二軍だったことは最初から気づいていたといいます。
更に谷口君の神社での影の努力も見ていたと。
キャプテンは谷口君にいまやお前は青葉のレギュラーにも負けないくらいの実力を身に着けたじゃないか。と激励の言葉を残します。
谷口君もキャプテンのその言葉を聞いて自らがキャプテンになることを引き受けます。
そしてここから墨谷二中の快進撃が始まるのでした。
キャプテンの魅力
キャプテンのおおまかなあらすじはわかって頂けたと思うので、次にキャプテンの魅力について書いていきます。
工夫した猛特訓
谷口君がキャプテンに就任後、強豪校を次々と撃破していきます。
なぜ墨谷二中は強くなったのか?その理由は簡単で谷口君が考えた地獄のような猛特訓をナインがこなしたから。
谷口君の特訓でなるほどなと思わされるとところは単に練習の量を増やしただけではないというところです。
※いや、練習量自体もとんでもなくやばいのですが。
ネタバレになりますが、谷口君率いる墨谷二中は順調に地区予選を勝ち上がり、地区予選の決勝戦で谷口君が所属していた名門青葉学院と対戦します。
青葉学院との対戦を前にした谷口君は今のままでは青葉学院に勝つことは出来ないと考えます。
谷口君のすごいところは「じゃあどうしたら勝てるのか?」と自分の頭で考えられるところです。
青葉学院に勝つために谷口君は特別な練習メニューを考えます。
それは青葉の選手の強い打球を捕れるようにいつもよりはるかに短い距離からのノック。
そしていつもよりはるかに短い距離からピッチャーが投げた球をバッティングする練習。
谷口君は自分の頭で青葉学院にどうしたら勝てるかを考えているわけです。
単にがむしゃらに頑張るのではなく、どうしたら勝てるのかをまず考える。
そして勝つための方法を思いついたらひたすら頑張る。
シンプルですがなかなかやり遂げるのは難しいことです。
単に努力するだけではなく考えて努力する。
これはキャプテンの魅力の一つだと思います。
リーダーとしてチームを勝利に導く方法
上記のとおり谷口君は弱小の墨谷二中を考えて努力することで強豪校にします。
しかし自分だけが勝つ方法をわかっていてもダメです。
なぜなら野球はチームスポーツだからです。
自分一人が納得してもナイン全員が納得しなければ勝つことは到底できません。
谷口君は青葉学院に勝つために特別なメニュー+とんでもない練習量を行うのですが、ほかのメンバーからは反発が出ます。
そもそも他のナインは谷口君と違い名門青葉学院に勝つことなんてそもそも無理だと考えています。
谷口君はそんなみんなをどうやって本気でやる気にさせるのか。
青葉学院に勝つためにすさまじく近い距離からのノックで傷だらけになるナインたち。
このままでは試合までに体が壊れてしまうと不平不満が出てきます。
そして矛先はノックだけをしている谷口君に向かいます。
谷口君はノックをしているだけで自分たちのような練習をしていない。
これは抗議するべきだと、練習が終わった後に谷口君の家に行きます。
しかし谷口君は家にいません。
谷口君の母親によると谷口君は神社にいるといいます。
神社なんかに何をしているのだろうと思いながらも神社に向かうナインたち。
そこで目にしたのは谷口君と父親の姿でした。
ナインたちのノックの距離よりはるかに近い距離でノックを受けている谷口君。
ナインたちは谷口君が自分達のコーチをした上で、寝る間を惜しんで自分はもっと激しい練習をしていることを知ります。
その谷口君の姿を見たメンバーたちは本気で青葉学院に勝とうと決意し、練習に意欲的に取り組むようになるのでした。
谷口君の背中にみんなが引っ張られた形ですね。
色々なリーダーシップの方法があると思いますが、管理人は谷口君のように自分が率先して背中で引っ張る方法が好きです。
それはたぶん子供の頃に読んだ「キャプテン」の影響なのだと思います(笑)
まとめ
最初の連載は1972年なので今から50年近く前に書かれたとても古い漫画ですが全く色あせることはなく管理人の心に刻まれています。
絵はさすがに現代の絵と比べると古い感じがしますが、内容は全く負けていません。
それは自信をもって言えます。
努力することの大切さを教えてくれる漫画です。
未読の方はぜひ。
<次のオススメ記事>
野球漫画キャプテンの名シーン解説|初代キャプテン谷口誕生