ドラクエ4|勇者一人でエッグラ・チキーラを撃破する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回はドラクエ4のリメイク版で追加されたエッグラ・チキーラを勇者一人で撃破する方法についてまとめます。

管理人はドラクエシリーズは一度通常プレイでクリアした後に勇者一人旅をするのが恒例行事になっています。

縛りプレイには他にも呪文禁止や買い物禁止等いろいろとありますが管理人が一番燃えるのは勇者一人旅です。

今回は先日の「ドラクエ4|勇者一人でエビルプリーストを撃破する方法」に続き「エッグラ・チキーラ」の討伐についてを記事にします。

エビルプリーストに比べれば劣る相手ですがどのようになるでしょうか。

エッグラ・チキーラ討伐

まずは敵を知るということでエッグラ・チキーラのデータを確認していきましょう。

エッグラ・チキーラのステータス

エッグラ・チキーラのステータスをまとめていきます。

 

・エッグラ

項目 数値
HP 2800
MP
攻撃力 250
守備力 250
行動パターン

通常攻撃、かがやくいき、しゃくねつ、スクルト、メダパニダンス・ベホマラー、ザオラル、めいそう、いてつくはどう
※1回行動

・チキーラ

項目 数値
HP 3200
MP
攻撃力 350
守備力 200
行動パターン 通常攻撃、ちからため、まわしげり、がんせきおとし、ばくれつけん、はねをまきちらす、たいあたり、せいけんづき、大防御
※1回~2回行動

守備に優れるエッグラと攻撃に優れるチキーラの理想的なコンビです。

注意が必要なのはエッグラのザオラルとメダパニダンスです。

ザオラルについてはチキーラを先に倒すと復活させられる可能性がありますし、メダパニダンスで混乱させられると一人旅ではきびしいものがあります。

勇者のステータス

管理人が使用する勇者のステータスを記載します。

まずは装備品です。

項目 装備品
武器 はやぶさのけん
はぐれメタルよろい
てんくうのたて
てんくうのかぶと
装飾品 ほしふるうでわ

武器はてんくうのつるぎよりはやぶさのけんの方が総ダメージが大きくなるためそちらを使用します。

後は防御力を優先してはぐれメタルよろい、てんくうのたて、てんくうの兜を装備します。
※はぐれメタルヘルムは移民の町でカジノコインを集めるのが面倒なのでてんくうのかぶとで代用です。

ほしふるうでわを装備するのはエッグラ・チキーラに対しての先行確率を上げて回復を安定させるためです。

 

 

次にステータスを見ていきます。

項目 数値
レベル 60
HP 999
MP 344
ちから 255
すばやさ 255(ほしふるうでわを装備した数値)
みのまもり 72
かしこさ 113
うんのよさ 141
こうげき力 322
しゅび力 252

レベルは60ですが基本的にたねでドーピングしているのであまり参考になりません。

重要視しているのはHPとすばやさを最大値にすることです。

混乱での行動不能に備えてHPを増やしています。

すばやさはほしふるうでわを装備した数値ですが、装備しないと回復のターンで先行できるか安定しないので装備してMAXにします。

討伐のポイント

正直エビルプリーストに比べると圧倒的に劣る相手です。
※記事の順番を逆にすればよかったと後悔。。

一応攻撃面と守備面に分けて書いていきます。

 

<攻撃面>

まずエッグラを集中攻撃で倒します。

理由はメダパニダンスで混乱させられると厄介なこととチキーラを先に倒すとザオラルで復活させられてしまうからです。

攻撃方法はギガソードをひたすら放てばOKです。

ギガソードを使うのはエッグラはスクルトで防御力を上げてくるので通常攻撃ではダメージがとおりづらいためです。

ギガソードなら毎ターン280程度のダメージを与えられるのでHP2800のエッグラは10回の攻撃で葬ることができます。

エッグラを倒すともう負けることはありません。

ひたすらチキーラを攻撃します。

チキーラはスクルトを使えないので通常攻撃で十分です。

MPは回復のために取っておきます。


<守備面>

余裕をもってHPが500近辺で回復すれば安心です。

チキーラが稀に使うたいあたりはこちらのHPの95%を削られるのでこれをやられたら即座にベホマで回復しましょう。

 

今回はエッグラ・チキーラの討伐について記載しました。

先日チャレンジしたエビルプリーストは何度もチャレンジした末での撃破でしたが、今回は45ターンかかったものの初回であっさり勝ててしまったので感動が薄かったです。。

メダパニダンスで混乱することもありませんでしたね。

やはりエビルプリーストに比べれば劣る相手だということです。

 

以上、今回はエッグラ・チキーラの討伐についてまとめました。

 

<関連記事>

ドラクエ|歴代タイトルの好きな感動シーンランキング

ドラクエシリーズ|初期装備と王様からの餞別一覧

ドラクエ4|絶妙なキャラバランスと最強パーティーについて語る

ドラクエ5|花嫁にビアンカを選んでしまう理由を考える

ドラクエシリーズ|初期装備と王様からの餞別一覧

【しばりプレイ】ドラクエ11s|すべての敵がつよいをプレイした感想

【しばりプレイ】ドラクエ11s|すべての敵がつよいをプレイした感想2

ドラクエ11|最強呪文ランキングトップ10

ドラクエ3|最強呪文ランキングトップ10

懐かしのゲーム|ドラクエ6のムドーのラスボス感と転職システム

ドラクエ3|アリアハンの王様がバスタードソートを最初にくれない理由を考えてみる

【決定版】間違いなく面白い|ドラクエランキング

ドラクエ11|過ぎ去りし時を求める前の世界に魅力を感じてしまう

ドラクエ5|結婚相手にデボラを選ぶメリットを戦闘面と性格面から考えてみる

ドラクエ6|主人公一人でデスタムーアを撃破する方法

ドラクエ6|主人公一人でダークドレアムを撃破する方法

ドラクエ4|勇者一人でエビルプリーストを撃破する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。