ドラクエ8|追憶の回廊のボスを一人撃破①<追憶のザバン>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回の記事はドラクエ8のリメイク版で追加された追憶の回廊に出現するボスを一人で撃破する企画です。

管理人はドラクエシリーズは一度通常プレイでクリアした後に一人旅をするのが恒例行事になっています。

縛りプレイには他にも呪文禁止や買い物禁止等いろいろとありますが管理人が一番燃えるのは一人旅です。

今回の企画は一人旅とはちょっと異なりますが、3DS版で追加された追憶の回廊に出現するボスを一人で撃破するというものです。

追憶の回廊の強力すぎるボスたちを相手に一人でどこまで進むことが出来るのか。

 

一人撃破にあたってのルールは下記の通りとします。

 

<一人撃破のルール>

①レベル制限なし

②種の使用は自由(あまり使わないようにはする)

③ボスごとに使用するキャラは変えていい

④装備品の制限はなし

 

つまり一人で撃破する以外は何の制限もないということです(笑)。

追憶の回廊のボスはシリーズでも屈指の強敵たちで余計な制限を設けると後々厳しくなりそうなのでこのようにしました。

 

追憶のザバン討伐

それでは最初のボス「追憶のザバン」にいってみたいと思います。

まずは敵を知るということで敵のデータを確認していきましょう。

追憶のザバンのステータス

追憶のザバンのステータスをまとめていきます。

 

・追憶のザバン

項目 数値
HP 4260
行動パターン

通常攻撃、ツメ、呪い、ベギラゴン
※2回行動

追憶のザバンで注意すべきはツメによる攻撃です。

300程度のダメージを受けるためHPに気を付けながら戦う必要があります。

主人公のステータス

追憶のザバンと戦ってもらうのはもちろん主人公です。

その理由は追憶のザバンの呪いを完全無効にできるからです。

他のキャラだと高確率で行動不能になるのでここでは主人公一択です。

 

それでは管理人が使用する主人公のステータスを記載します。

 

まずは装備品です。

項目 装備品
武器 竜神王のつるぎ
はぐれメタルよろい
竜神の盾
竜神のかぶと
装飾品 ほしふるうでわ

とりあえず最強装備を並べた感じです。

後述のステータスを見て頂ければわかりますがレベル99なので追憶のザバンには負けないだろうとなめきった考えでもあります(笑)。

 

次にステータスを見ていきます。

項目 数値
レベル 99
HP 827
MP 496
ちから 400
すばやさ 284
みのまもり 216
かしこさ 370
こうげき力 562
しゅび力 427

レベルは最大の99です。

また旅をしている過程で取得した種もある程度投与しています。

これで追憶のザバンに負けることはないと思いたい。

討伐のポイント

追憶のザバンは強力とはいえ追憶の回廊では最弱クラスなのでここで苦戦はしたくありません。

また行動パターンも

①呪い+爪→②通常攻撃+呪い→③ベギラゴン+通常攻撃でパターン化されているのでそれを踏まえて行動していきたいと思います。

 

こちらの攻撃はテンション50のドラゴンソウルのみです。

テンション50のドラゴンソウルで約2200のダメージを与えることが出来るので、2回の攻撃で倒せます。

呪いは主人公は完全に無視できるので、ダメージを受けるのは通常攻撃と爪のみです。

通常攻撃の被ダメは約190で爪は約300なのでHPが400を切ったらベホマで回復していけば負けることはありません。

ほしふる腕輪で先行回復が出来る点もポイントです。

上記の戦法で管理人は問題なく追憶のザバンを一人撃破できました。

 

さて次は追憶の亡霊です。

 

<関連記事>

ドラクエ|歴代タイトルの好きな感動シーンランキング

ドラクエシリーズ|初期装備と王様からの餞別一覧

ドラクエ4|絶妙なキャラバランスと最強パーティーについて語る

ドラクエ5|花嫁にビアンカを選んでしまう理由を考える

ドラクエシリーズ|初期装備と王様からの餞別一覧

【しばりプレイ】ドラクエ11s|すべての敵がつよいをプレイした感想

【しばりプレイ】ドラクエ11s|すべての敵がつよいをプレイした感想2

ドラクエ11|最強呪文ランキングトップ10

ドラクエ3|最強呪文ランキングトップ10

懐かしのゲーム|ドラクエ6のムドーのラスボス感と転職システム

ドラクエ3|アリアハンの王様がバスタードソートを最初にくれない理由を考えてみる

【決定版】間違いなく面白い|ドラクエランキング

ドラクエ11|過ぎ去りし時を求める前の世界に魅力を感じてしまう

ドラクエ5|結婚相手にデボラを選ぶメリットを戦闘面と性格面から考えてみる

ドラクエ6|主人公一人でデスタムーアを撃破する方法

ドラクエ6|主人公一人でダークドレアムを撃破する方法

ドラクエ4|勇者一人でエビルプリーストを撃破する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。