ダイの大冒険に登場する冥竜王ヴェルザーの強さを考察する記事です。
冥竜王ヴェルザー
ダイの大冒険の最強の敵である大魔王バーンと魔界を二分していたというヴェルザー。
※ヴェルザーがバーンと魔界を二分していたというのは第36巻でバーン自身が発言しています。
ヴェルザーはかつてバランに敗れたため現在は魔界の奥地で精霊たちに魂を封じられて幽閉されています。
なお幽閉される身でありながらもバーンのように地上を滅ぼすのではなく地上を欲しがっていたりとなかなか謎の多いキャラでもあります。
ちなみにもしダイの大冒険の続編である魔界編が出ていたとすればそのラスボスはパワーアップしたヴェルザーだと管理人は予想していますので興味があればこちらの記事もどうぞ。
冥竜王ヴェルザーの強さ
大魔王バーンと魔界を二分していたと聞くととんでもない強さに思えますが、管理人としてはその強さに疑問を覚えています。
果たして本当に大魔王バーンと互角な強さであったのかと。
そう思える最大の原因がヴェルザーがバランに敗れたことでしょう。
バランが強いことに何の異論もありませんが、双竜紋となったダイや全盛期の肉体と融合した真・大魔王バーンと比較すればワンランク落ちることは間違いないでしょう。
とするとそのバランに敗れたヴェルザーがバーンと同格扱い(バーン自身の発言とはいえ)という点に違和感を感じます。
果たして実際のところヴェルザーの強さはどの程度なのでしょうか。
回答は作者のみぞ知るところではありますが一ファンとして考えてみたいと思います。
まず作中トップの強さを誇る勇者ダイと大魔王バーンの強さを確認します。
大体両者の力関係は下記のようになると思います。
紋章1つのダイ>老バーン>双竜紋ダイ>真バーン>鬼眼王バーン>竜魔人化(?)したダイ
さて両者と比べてヴェルザーの強さはどのあたりなのでしょうか。
管理人の考えでは老バーンと同程度ではと思っています。
その理由は下記2つです。
①ヴェルザーと魔界を二分していたバーンは老バーンであったため
バーンと魔界を二分していたというからには魔界にいたころのバーンと同程度の強さがあると考えて良いと思います。
なぜなら魔界のような強さのみが正義の世界において両者に力の差があればどちらかが相手を滅ぼしていたと考えられるからです。
それでは魔界にいた時のバーンはどのような姿だったのでしょうか。
若かりし頃のロン・ベルクとのやり取りの際に老バーンの姿であったことや真バーンになったのが何千年ぶりということを考えるとまず間違いなく老バーンの姿で過ごしていたことでしょう。
ヴェルザーが冥竜王と呼ばれるきっかけとなった真竜の闘いでさえ数百年前の出来事と考えると、魔界でのバーンの姿=老バーンと考えてよいと思います。
とすると必然的にヴェルザーが魔界を二分していた相手は老バーンであり、ヴェルザーの強さは老バーンと同等ということになります。
※なお余談ですがバーンは魔界で真バーンの力を解放すればヴェルザーと魔界を二分することなく支配出来たと思いますが不老不死の時間が減るので余程のことがない限り実行したくなかったのでしょう。
②バランに敗れている
ヴェルザーの強さが老バーン以上、例えば真バーンレベルだとバランに敗れるはずがないという矛盾が生じます。
その点からもヴェルザーの強さは老バーン程度だと予想できます。
そもそも老バーンレベルでもバランが勝てるかは怪しいところです。
バランの強さについては老バーンが32巻で下記のように述べています。
・・・さしもの余も バランにだけは 一目置いた
たとえ 竜魔人と化しても余と やりあえる相手ではないだろうが
奴には先刻の”闘いの遺伝子”というものがある
・・・余の思いもよらぬ戦い方をしてくるかもしれん
そういう相手とは なるべく闘いたくはないダイの大冒険32巻 P51
竜魔人になっても老バーンとやりあえる強さではない一方で闘いの遺伝子で思いもよらぬ戦い方をするかもしれないと警戒はしているのがポイントです。
ヴェルザーが老バーンと同程度だとしてもバランが倒すのは厳しい相手です。
しかし竜の騎士のアドバンテージである闘いの遺伝子を生かして、ヴェルザーの予想を超える戦いを展開し死闘の末倒したと考えれば矛盾は生じなさそうです。
まとめ
ヴェルザーの強さをまとめるとこのようになります。
・ヴェルザーの強さは老バーンと同程度。
・バランが格上のヴェルザーに勝てた理由は竜の騎士の紋章に蓄積された闘いの遺伝子を生かし実力差をひっくり返して勝利したから。
老バーンと同程度と考えるとヴェルザーは決して弱くはありません。
というか作中でもダイ、バーンに次ぐトップ3でしょう。
とはいえダイは竜魔人化(?)、バーンは真バーンに鬼眼王と奥の手があることを考えると、ヴェルザーはワンランク落ちると言えそうです。
今回は冥竜王ヴェルザーの強さを考察してみました。
<次のオススメ記事>
ダイの大冒険|ポップの初期習得呪文からメドローアとマトリフ登場の伏線を考察